19日に今年のコナン映画観に行って来ました 仕事終わりに!
終わりだとギリギリで間に合うか微妙だったけど冒頭の他の映画予告ムービー始まってる所に入れたんでギリギリ間に合いました!平日夕方だったから人もそこまで多くなかったしな〜土日は絶対多いでしょ😭
コナン映画はたま〜に観に行ってます 最後に行ったのは緋色の弾丸ですね コロナ禍明けての延期しちゃったコナン映画で赤井秀一が出る!で期待して観に行ったんですけど、正直赤井秀一目当てで観に行くと肩透かし喰らう内容でしたね
どちからというと赤井ファミリー中心で赤井秀一も活躍してたっちゃあしてたけど…な感じで、個人的には秀吉カッケー!な印象の方が残った映画でした 世良ちゃんは完全に服部平次ポジションでしたね…ってか服部平次って最後に映画出たのいつ!?から紅の恋歌から出てねぇんじゃねぇの!?
今回のコナン映画は灰原がメイン、との事で灰原好きだし観に行くか〜?金ロでハロ嫁とチェイサー観たしコナン熱が冷めない内に行くか…映画!で観に行った
⚠️(以下ネタバレしまくり映画感想)
結論から言うと灰原好きは絶対観ろ!!以上!!!
ここまでしっかりと灰原哀メインにしてくると思わんかったよ私ゃ…キービジュアルに赤井秀一安室透がデカデカと描かれてたんで、あーハイハイいつもの人気2人出して来るのねへーへーと思ってたけど実際この2人は出番めちゃくちゃ控えめでした
控え目と言っても赤井さんはちゃんと見せ場あったし安室さんは前作のハロ嫁で暴れてたから…ね!完全にコナンのサポートに徹してたって感じでしたね
ってかコナン映画26作目で灰原メイン初なのマジ?確かに今まで登場回数こそ多いけどメインだったのは無かったかもな〜
皆大好き黒の組織の毎回映画でやらかす事に定評のあるジンニキは今回そこまでやらかして無かったと思う 寧ろやらかし筆頭はウォッカだった様な…だからチェイサー放送後の黒鉄の魚影の映画予告してたんか!?過去作と比べてウォッカの台詞多かった気がするんだよなー
後文句言いつつもちゃんと魚雷の説明してくれるウォッカは良い奴だなと思った その説明も丁寧だったしな〜灰原好きは絶対観れ!と書いたけどウォッカ好きにもお勧めですな 多分
・クソシステムじゃねぇか!
これだけで面白い男・ジンニキ
初期の怖い印象のジンニキは何処へ… ぼ、冒頭では仕事してたからなアニキ!
けど黒の組織で1番美味しい所取りしたのはベルモット姐さんだと思います 来年辺り金ロで放送されるかな〜って思うけどラスト絶対カットされるよなぁ!?ラストが重要なのに!姐さん…
今作も冒頭で酔っ払い化してたおっちゃんは今作でも出番少ないんか〜?って思ったけど眠りの小五郎めっちゃ久々じゃね? 映画で最後に眠りの小五郎したのいつや…?🤔
灰原メインなので反面蘭ねーちゃんは出番また控え目になるんかなと思ってたんだけど、戦闘要員としてバリバリ活躍してました 今作は灰原がメインヒロインと言っても過言では無いので蘭ねーちゃんは活躍させるとなるとまあそうなるよな…と納得したけどさ()
・江戸川コナン…いや工藤新一!(あっ…(察し))
・ジンを失脚させてやる!(ああっ…)
着々と死亡フラグを立てるなー!第二のアイリッシュかお前ー!!
って脳内突っ込まずにはいられなかった😇
もしかしてこの為に魚影公開日当日の金ロ漆黒の追跡者放送したんか!?って思うくらいにはアイリッシュと同じ死亡フラグ立てて行ったなピンガは…黒の組織の人達はコナンと灰原の正体知る=死亡フラグなんだよ!
両方の正体知ってるけど死亡フラグ今の所回避してるベルモット姐さんは流石やな…映画オリジナル黒の組織キャラはまあ退場させなきゃイカンけどさ(メタァ…)
そしてその映画オリジナル黒の組織キャラがまーた有能ばっかなんよなぁ…ピンガは正直小物感あった気がしたけど有能であった事は確かだったからな
後ゲストキャラの声優豪華過ぎてどいつもこいつも怪しく見える罠
諏訪部順一なのは即わかったし神谷浩史もわかったしな〜村瀬歩はわからんかった…けどえ!こっちの声も!?ってビックリしたよ()
正直舞台が海の時点で人◯◯◯はありそうやな〜って思ってたけどええ!そこまでするの!?灰原お前っ…!って個人的にはくる物があった
灰原ってめちゃくちゃ言い方悪く書くと負けヒロイン、なポジションじゃないですか まあ新蘭幼馴染カップルが強過ぎて他入り込む余裕全くねぇのでそのポジションになっちゃうのは仕方ないんですけど なのでそのポジションを崩さず灰原メインである事を終始やり切ったのは凄えな〜と個人的には思った 返したの件が破壊力ありましたね😇
勿論映画コナン名物の舞台爆破とスケボーアクション、博士のなぞなぞもきちんとありました なぞなぞはいつから映画恒例になったんやっけ?
後来年の映画ァー!!お前映画に出るの何年振りや!?
ってかこの2人の対決なんか!?何か魚影よりはコメディになる予感!!!
この2人メインになるって事は皆大好き安室さんの出番は無さそうやな…まあ2年連続出てたからそろそろ出番は…ね 映画出なくても安室さん人気なのは揺るがないからええやろ()
今月発売のコナンのヴァイスシュヴァルツブラウのシングルカード、安室さんだけぶっちぎりで高くて草 それくらい安室透という男はコナンの中で人気キャラなんやな〜って事を改めて理解した 後キッドのカードも他と比べて高めだったなー
後映画観た女子学生のグループ?が沖谷昴の正体赤井秀一だったの!?みたいな会話してて、長年コナン離れてるとそこ知らなくてもしゃーないよな…って思った()
モンストコラボの時もこれで初めて正体知った人も居るくらいやしな…(えええ)
今作登場人物多過ぎて長年コナン読んでない・観てない人には少しついて行けない所があるかな?勿論映画お馴染み冒頭の俺の名前は工藤新一〜の紹介はあったけど
モンストでの赤井さんの性能は、偶に高難度クエスト適性候補に上がる事あるけど使い難い性能…って感じかな 汎用性はやっぱコナンや安室さんの方があるかな〜でも使用回数はコナンコラボキャラの中では1番使ってますね😇
後個人的1番気になったのは毎回映画でボコボコにされるのが御約束の不憫枠・風見さん何で今作でも出したん?
出番も1シーンの台詞も一言くらいしか無かったしそこまでして風見さん出す意味とは…?って疑問だった でも出番が少なかった事により映画でボコボコにされる事は回避出来たよ風見さん!良かったね!!(←?)
純黒でキュラソーにボコボコにされゼロの執行人では上司に責められメンタルボコボコにされハロ嫁では冒頭爆破で危うくガチで死に掛けたりと映画では不憫枠担当だった風見さん ゼロの執行人はうろ覚えだけど他2作品では負傷してたね()
スピンオフのゼロティーはあれは個人的には風見さんに萌えるスピンオフ作品だと思ってる カレーの回が特にあれっいつの間に食戟のソーマ始まったん?って脳内ツッコミするくらいには食戟のソーマやってた程だし 犯沢さんとは違う方向性のギャグ漫画ですね😇
話脱線しまくったけど今作灰原に感情移入し過ぎて何度かうるうる涙腺緩む事がありました コナンでここまで泣きそうになったの初めてかもしれんなー まあ歳重ねる毎に涙腺緩む事が多くなってるってのもあるかもしれんが
とりあえず今年のコナン映画はガチで灰原好きは是非劇場で観るべき!ってくらいには薦めたい作品です
でもコナン離れてる人が観たら登場人物多過ぎて誰がどういう人なのかわからなくて置いてけぼりになるかもしれんなぁ…なのでコナンファン向け作品、って感想には同意します